December 7 (12月7日)は真珠湾攻撃の日としてアメリカでは
式典などが行われる日となっております
1941年の12月なので、今年で72周年です
今年も犠牲者を追悼する式典が行われ、午前7時55分の爆撃が
開始された時間に列席者2500名で黙とうをおこなったそうです
今年11月に任命された今の米太平洋艦隊司令官の ハリス氏
彼は、はなんと日系人なんです
そのハリス氏のスピーチは
真珠湾攻撃でアメリカは多くのものを失ったが、真珠湾攻撃からの
第二次世界大戦によって、世界は自由という大きな財産を得た、と。
日本人としては、こんな日はどこか居心地悪い気分になる日でもあります
そして、この日は夕方からカラカウ通りをメモリアルパレードが
行われました
先頭には真珠湾攻撃で生き延びた退役軍人達を載せた
オープンカーが走り、その後ろは戦闘機など、、、

もちろん、お祭りさわぎなので唄や踊りも
そして、戦艦にちなんだ州にある学生達の
マーチングバンドが続いたり

行進が続いたり
22時までの間閉鎖してのパレードです

最後には、爆音を響かせた
バイクの一団がつられて、最後尾となりました

一団がさると、静かなワイキキには
綺麗なお月様

72年前にはどんな月が出ていたのでしょうか?
犠牲者のご冥福と、これから先の戦争被害のない世界を祈って...
Mahalo nui loa
★詳細は Pearl Harbor Memorial をみて下さい。