サブウェイ (SUBWAY)
今日は、日本だけではなく、
世界で有名な「SUBWAY」 (サブウェイ)を紹介します。

SUBWAYは自分のオリジナルのサンドイッチを作れるお店です。
アメリカでは、このようなお店もRestaurant(レストラン)と言う風に呼びます。
マクドナルドやなどのファーストフード店もです。
日本ではちょっとレストランというイメージではないですけど・・・

私は、正直、日本でSUBWAYに行ったことがないので
日本のことはわかりませんが、
HPを見る限り、日本とアメリカを比べると、
日本のほうが断然・・・すごいと思いました。
私の人生初SUBWAYはアメリカのオレゴン州でした。
SUBWAYは場所によって値段が違うのが特徴でしょうか。
それと、メニューも若干場所によって違います。
たぶん、フランチャイズなので、基本は一緒ですが、
オーナーさんによっていろいろアレンジしてるのだと思います。

アメリカ発祥のサンドイッチチェーン店のSUBWAYですが、
1965年にFred De Lucaと言う人が、
Peter Buckさんに$1000借りて、このサンドイッチショップを開いたそうです。
当時Fred De Lucaさんは17歳だったそうです。
今では 世界87カ国、29816店舗あるそうです。
"レストラン"業界の中でTOPだとかといううわさも聞きました。
ハワイ州にもたくさんあります。
店舗がたくさんあるので、ホノルル市だけの情報を載せておきます。
今度、日本に帰ったら、ぜひ、SUBWAYを挑戦してみたいです。

「お店紹介」
HP: http://www.caffegiovannini.com/ (英語のみ)
メニュー http://www.caffegiovannini.com/menu.htm
よかったらみてみてください。
http://ameblo.jp/kaukau-hawaii/
Have a good day!! MAHALO
AYAKA