ハワイのミュージアム ビッショップミュージアム
ALOHA AYAKAです☆
今日はハワイにあるミュージアム (博物館)を紹介します。
ハワイにはいくつか博物館がありますが、
こちらのビショップミュージアムが一番大きくて
ハワイの歴史をお勉強できる場所です。
太平洋諸島などの歴史、文化、自然にかんするコレクションが2400万点以上あります。
そして、ハワイの人たちにはとてもパワーが強い場所
として広まっています。
感じてしまう方はミュージアムの前で鳥肌が立つそうです。
こちらはプラネタリウムです。
ビショップミュージアム 本館
1階にハワイアン・ホール、JMロング ギャラリー、カヒリルーム
2階と3階にポリネシアンホール、
中3階にピクチャー・ギャラリーがあります。
キャッスルホールです。
リチャード マミヤ サイエンス アドベンチャーセンターでは火山の様子がみられます。
とても綺麗でハワイらしい様子が分かりました。
タロイモ畑もありました。
日本語のパンフレットや日本人のスタッフの方もいましたので
言葉で困ることなく楽しめることが出来る場所です。
=================================
ビショップミュージアム (Bishop Museum)
「ミュージアム情報」
住所:1525 Bernice Street Honolulu, Hawaii 96817-2704
電話:(808) 847-8291
営業時間:9:00am~5:00pm (毎週火曜日と12/25のクリスマスは休館)
入場料:
<2011年5月現在>
入館料にはプラネタリウム、サイエンスセンター、及び特別展示が含まれます。
大人 $17.95
子供(4-12)$14.95
シニア(65以上)$14.95
*4歳未満は無料です。
※4歳未満は無料です。
カマアイナ料金あり
HP:http://www.bishopmuseum.jp/
=================================