ハワイと日本では違うところがたくさんあります。
知らなくてもすごせるものと知らなくては大変なことになってしまうこともあります。
楽しくハワイを楽しむために、いくつか知っておいたほうがいいこともあります。

そこで、私が経験をしたり、聞いたりしたことをまとめてみました。

●車で右折するときに、赤信号でも右に曲がれます。

これは、日本では赤信号は絶対に止まらなくてはいけません、そして進んではいけませんね。
がしかし、ハワイ州では右折する場合、青信号に変わるのを待たずに曲がれることが出来ます。
よく、赤信号なのに、右に曲がらない車がいると、あれ?どうしたのだろう?と思われたり、
ひどい場合にはクラクションをならされたりしちゃいます。
旅行中、運転する場合、気をつけてくださいね。

●子供をたたいたら捕まります

アメリカは子供のしつけ?に関して厳しい法律があります。
日本では普通に、子供にしかるとき、はたいているご両親の方もいるかと思います。
だめだよーー ぱちん。きゃー。みたいな。。。

がしかし、そんなことをハワイでしたら大変です。
自分はよくても、もしも、誰かが見てたら、怒られます。
怒られただけですめばいいのですが、警察呼ばれちゃう場合もあります。
虐待と思われちゃうんですね。
気をつけてください。

●お酒は決まった場所でしか飲めません

日本ではお酒はどこでも飲めますがハワイでは決まった場所でしか飲めません。
パブリックプレースと呼ばれる、(公共の場)場所でお酒を飲んだらつかまってしまいます。
例えば、ビールの缶を片手にビーチに座って飲んだらアウトです。
ビーチは公共の場所なので、そこで飲んでは捕まってしまいます。
レストランやホテルの部屋、おうちなどは大丈夫ですが、
外で飲むのは禁止なので気をつけてくださいね。

他にも、これは当たり前ですが
横断歩道を赤信号で渡ると罰金などもありますよ。

これは、結構、捕まえられているところ見ます。
私はつかまったことないですが(笑)

楽しくハワイ旅行やハワイ生活を送るのには欠かせない情報です。
ぜひ、このことを頭に入れて、楽しい旅行をすごしてくださいね♪

AYAKA_0728_photo1.jpg

お付き合いありがとうございました。
「ハワイ食べ歩き」というブログをやっていますので
よかったらみてみてください。
http://ameblo.jp/kaukau-hawaii/

Have a good day!! MAHALO
AYAKA

【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのおみやげの定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
大川綾香さん

現在、ハワイオワフ島、ホノルルワイキキ在住、ハワイに引っ越してきて、約3年になります。ハワイに住む前はアメリカメインランドのオレゴン州ポートランに在住していました。ハワイに来てから、毎日新しい発見ばかりです。ハワイのすばらしさを少しでも多くの方に知っていただきたいです。

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ