< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイの独立記念日 花火編

2012-07-12

Aloha

さて、独立記念日の花火、実は2回あがります

独立記念日 7月4日 の前の日にあたる 7月3日の夜に

アロハタワーから 打ち上げられます

fj1.JPG

そして、 当日 7月4日 はアラモアナ・パークから打ちあがります

こちらが本番ですが、場所によっては両方見れますので、、、

dkh (3).JPG

前日から既に アラモアナ・パーク には 日本の花見ならぬ 場所取りの人であふれます

日本と違うのは BBQ セット持参が多いこと

どこからも、なんと食欲をそそる香りが立ち込めております

でもね、公共のパークやビーチは飲酒禁止なので、BBQにビールができないのが残念

dkh (1).JPG

アラモアナ・パークの先端、マジックへは打ち上げ準備のクローズとなって警備中

中継の為のテレビ局やラジオ局なども スタンバイ中です

dkh (2).JPG

そして、彼らはこうして 3日の夜を過ごして、4日に備えるのでした

さて、当日、本当にたくさんの人が アラモアナ・パーク へと吸い込まれていましたが

私が見るのは、混雑をさけて、 マリーナから

ここだと、船の帆が邪魔だという人もおりますが、逆にそこもハワイ風

なかなか風情がありますよ

打ち上げの時間は 20時半 から

dkh (4).JPG

しかし~~~~半を前に どかーん と打ちあがってしま、まだ定位置についてない人は

大慌て、こんなところも ハワイです(笑)

dkh (5).JPG

すごく大きいのから、色鮮やかなもの、小ぶりのもの含めやく20分くらいの花火大会

あっという間に終了です

こうなると今度は戻りが大変

dkh (7).JPG

一気に人が引いていきます

道路も歩行者優先で、警官の指示で動きます

運河の橋もクローズしてるし、各地の駐車場から車を出す人は大変なんですよ

dkh (8).JPG

この車たちの渋滞は深夜まで続いておりました

今年のインデペンデンスデーもこうして幕がおりました

 

Mahalo

【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのお土産の定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
MAYOさん

日系3世の旦那様との結婚を機にハワイに移住して10年以上
毎年数回長期で行く旅行と美味しい食事をする事が趣味
数年前にホノルルよりも自然でハワイらしいビッグアイランドにも家を建てましたが
スローライフな生活は不向きなようで、これからもホノルルでの生活を続ける予定です
そんなハワイでの日常生活から、ハワイらしい話題をたくさんUPしたいと思います

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ