< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

Start ホノルルマラン2011

2011-12-12

Aloha 

12月の大イベントと言えば、ホノルル・マラソン

本日、無事にスタートしました

既に3~3日前からワイキキ周辺はランナーであふれていました

実は住んでると、渋滞だし、どこも混むしで(笑)ちょっと大変なんですけどね!

例年、時期的にもホノルルマラソンは朝は雨が続いておりましたが、今朝は

雨もなく、マラソンするには良い天候でした(時々突風が吹いてたけど)

hm2011 (1).jpg

5時には花火を観に家をでて、開催をまちました

自宅に居てもどうせ音で目覚めるので、折角だから早朝の花火観賞です

hm2011 (6).jpg

まだ暗い空にパ~と奇麗にあがりました

そして、ランナーを観る為に少し移動して、アラワイ運河の橋周辺で待機

間もなく、先頭の招待選手の10名程度の集団が駆け抜けていきました

先導のバイクの後ろを本当にすご~~い速度で走りぬけてしまうんですよね

あれで42.195キロそのまま走るなんて考えられないと思ってしまいます

そうそう、随行は自転車なのですが、彼らも9月の自転車レースに十分出て記録できそうです

それから、暫くすると、もう 人 人 人 のランナーです

hm2011 (2).jpg

hm2011 (3).jpg

毎年、仮装したりのオチャラケ系が減ってきてる気がします

マラソンブームで 記録を目指す人増えたのでしょうか?!

それでも、、、実は数十分もすると、後ろの手段は既にこの場所でも歩いている人も多数なのです

コースまだ前半なんですが。。。こんな感じもホノルルマラソンのいいところです

chizu.png

既にTOPは 2時間14分55秒 というタイムでゴールしています

やはり、早いですよね~

でも、タイムではなくて、走ってるひる事そのものが良いですよね

hm2011 (4).jpghm2011 (5).jpg

みなさん、頑張っています

季節の風物詩のようなイベント、これが終わるとクリスマスですね!

まだ数日はワイキキはランナーで賑わう事でしょう

 

Mahalo

runJALホノルルマラソン2011run

http://www.honolulumarathon.jp/index.html

 

【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのお土産の定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
MAYOさん

日系3世の旦那様との結婚を機にハワイに移住して10年以上
毎年数回長期で行く旅行と美味しい食事をする事が趣味
数年前にホノルルよりも自然でハワイらしいビッグアイランドにも家を建てましたが
スローライフな生活は不向きなようで、これからもホノルルでの生活を続ける予定です
そんなハワイでの日常生活から、ハワイらしい話題をたくさんUPしたいと思います

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ