野菜や魚が高額なため
肉食中心になりがちな、ハワイ。
お肉コーナーには
デカい塊や、各部分に切り分けられたお肉が
勢ぞろいいたしております
。
しか~し!
なぜか・・・
鶏の挽肉が無~~い!!!
スーパー4件回ってみましたが
いずこも
ターキー(七面鳥)の挽肉はあれども
鶏の挽肉は、店頭には、ありません~~
友人曰く:Pukalaniの、〇〇スーパーには
売っているって聞きましたよー
:う~~ん、そこまで車で1時間
・・・却下
。
かくなる上は~~~
スーパーのお肉コーナーの呼び出しベルを鳴らし~~。
:何か御用ですか?
:鶏の挽肉が欲しいのですが~
:鶏はありません、ターキー(七面鳥)の挽肉ならありますよー
:いえいえ、ターキーじゃなくて、鶏の挽肉が欲しいのですー!
挽いてください。
:機械が一つしか無くて、牛肉専用なのです、
鶏の挽肉は、出来ません。
ええええーーーーっ、あえなく、撃沈。。。。。
これしきでは、諦めぬ~~~
スーパー2件目
:何か御用ですか?
:鶏の挽肉が欲しいのですが~
:鶏はありません、ターキー(七面鳥)の挽肉ならありますよー
:いえいえ、ターキーじゃなくて、鶏の挽肉が欲しいのですー!
挽いてください。
:ちょっと待ってて
奥に行って、何やら相談・・・
待つこと数分。
:OK! 挽いてあげるよー
何パウンド要りますか?
やった~~~~。
:1・・いや、2パウンド、ください ←奮発
。
もも肉で~~~
かくして、
やっとのことでGETいたしました
鶏の挽肉~~
。
その行方は~~
ニンニク、生姜、ごま油、ゴマ、ネギ、塩、コショウ
でお味付け~~
。
さらに、
こーなって~~~
。
マウイでは、お高くて、
頻繁には食べられない、キノコ類も奮発ー
。
美味しい、『水炊き』になりました~~。
。
灼熱の街、ラハイナですが、
冬場は、涼しくて、鍋も美味しい季節なのですよ~~~。
余談ですが・・・
スーパーのレジに並んでおりましたらば、
ワタクシの、鶏挽肉を見た
隣に並んでいた、イケメンお兄さんが
『それ、鶏の挽肉だよねー!
〇〇スーパーでは、断られたんだよー
良かった、
ここのスーパーで挽いてくれるんだね!!』
って、喜んでおられましたー
やっぱり、みんな欲しいのね、鶏の挽肉~~。
マウイブログ書いてます
更新中~。
マウイネタからは、時々脱線しますが・・・。
みてねー
Facebook『マウイ大好き!クラブ』も
宜しく~~
http://www.facebook.com/groups/136989523076899/#!/groups/136989523076899/