標高約3000m
ハレアカラ山頂です
ぷ:寒っ・・・
。
駐車場付近で見かけられる
不思議な形をした、植物・・・
。
銀剣草です
英語名は、Silversword ←まんまです。
ハワイ語では、Ahinahina
その名の通り
剣のような、銀色(?)の植物です
。
ハワイ州マウイ島のハレアカラ
ハワイ島のマウナケア
と、
ヒマラヤ
でしか見られない、希少な、鉱山植物なのだそうです
ぷ:こちらは、まだ若い子かな
。
数十年をかけて成長し
1m~2mの高さの花を咲かせます
。
一度花を咲かせて種を残すと
その銀剣草は、一生を終えるのです。。。
ハレアカラ国立公園では
大切に保護されており
触ることは禁じられています
(手で触れると、枯れてしまうらしい・・・なんと、か弱い。。)
周辺の土も、踏まないようにしましょうね~~
。
友:ハレアカラはいつも、晴れやカラ~~♪
ぷ:今日は曇ってるやん、
帰るよ、寒いカラ~~っ
みなさま、山頂に行かれる際は
防寒具はお忘れなくねーーー
マウイブログ書いてます
更新中~。
マウイネタからは、時々脱線しますが・・・。
みてねー
Facebook『マウイ大好き!クラブ』も
宜しく~~
http://www.facebook.com/groups/136989523076899/#!/groups/136989523076899/