ハワイで最大のHeiau(ヘイアウ・神殿)

Piilanihale Heiau

Piilani1.JPG

 

東マウイ、Hanaにある

Kahanu Garden の中にあります

 

以前は登れたこの石の祭壇は、

現在は登れませんが

目の前に現れたときは、思わず『凄い~~!!』っと

声を上げてしまいましたです~

Piilani2.JPG

 

一部しか見ることは出来ませんが

その広大さには圧倒されます

 

実はこのヘイアウ

16世紀のマウイのチーフ、Piilaniの名ですが、

考古学者によると、1200年ころから、

数世紀にわたって作られたのではないかと言われております・・

延べ128000人以上の人が携わり、

7マイル離れたHana湾からの石も使用されているようです。

 

神儀や居住地でもあったようですが、

ルアキニ(生贄を捧げていた)だったという説もあります。

実際にはどのような目的で使用されていたのかなどは

いまだに多くの謎に包まれているそうです~

 

それは

酋長のPiilani(ピイラニ)がこのヘイアウのことを語ることを

カプ(タブー)としたからだとも言われております

 

pig:う~~む、そこが知りたい!!

Piilani3.JPG

 

Kahanu Garden には

タロ芋をはじめ

ポリネシアの人々が

海を渡って移住してきた際、持ち込んだとされる

様々な植物(通称、Canoe Plamtとも言われています)

が、栽培展示されていますので

興味がある方は、是非、ご覧ください~

Piilani4.JPG

 

居住地跡の再現も

されております

Piilani5.JPG

 

なにせ、

敷地が広大なため~~~

Piilani6.JPG

 

さらに~~

開園時間が、AM10:00~PM2:00clock

Hanaまでの道のりrvcardashを考慮しますと・・・

駆け足状態に陥ります~~~~(汗々sweat01

 

しかしながら

一見の価値はあるものと

ワタクシpig、思うのであります~~scissors

Piilani7.JPG

 

東マウイ、Hana方面にお越しの際は

是非、お立ち寄りくださいませ~

 

Kahanu Garden

www.ntbg.org

 

 

happy01マウイブログ書いてます

毎日更新中~heart04

マウイネタからは、時々脱線しますが・・・sweat01

みてねー

http://ameblo.jp/halepuamana/

 

Facebook『マウイ大好き!クラブclover』も

宜しく~~

http://www.facebook.com/groups/136989523076899/#!/groups/136989523076899/

 

 

 

 

 

 

【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのおみやげの定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
ぷあまなさん

沖縄在住歴1年
グアム在住歴2年
そして
気が付いたら、マウイ在住17年目になっていました
この歳になって、やっと始めたフラやウクレレ
ゆるりゆるりっと、楽しんでおります
夕日や、虹の写真を撮るのが好きです
自称、夕日ゲッター~~~なんてねー

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ