マウイにも、ベジタリアンは多いのですが
ベジタリアンと言っても
いろんな食の嗜好がある訳で
・養殖物は食べないけど、放し飼いのチキンはOK・・とか
・お肉は食べないけど、魚はOK・・とか
・お肉&魚は食べないけど、乳製品はOK・・とか
中でも、乳製品をはじめ、動物性(魚を含む)の物は
一切食べない、コテコテのベジタリアンのことを
ベーガン(Vegan)っと呼びます
実は、我が娘も、高校時代に参加した
課外授業のキャンプで
動物愛護団体らしき組織に、すっかり洗脳され
この、コテコテのVeganになった時期が
3年間ありました
要は、動物虐待にハンガーストライキをしていたわけで
卵・牛乳・
ハチミツすら、食べませんでした
(養殖だからと言う理由で・・・・)
こうなると、食事がとっても大変で
ダシすら使えません
なので
ベジタリアンフードの専門店
ダウン・ツー・アース(カフルイ)
マナフーズ(パイア)
には、良くお世話になりました
これは、ネーミングが面白くて、つい買ってしまった
ナヨネーズ(Nayonaise)
べジネーズ(Vegenaise)
ベーガン用の、サンドイッチスプレッドです
(卵・牛乳は使用されていません)
マヨネーズのイメージですが
味は、程遠く・・・・・
か~なり、お味は・・&%$*#&!!!
2度と買ってません・・・・・笑
こちらの味噌マヨの方が、いくらかましかも~
さらに、こちらは
ベーガン用ライスチーズにソイチーズ
スライスチーズに似せてありますが
乳製品ではありません
お味も・・・・・
けっして、チーズのイメージで食べてはいけません。。。。。。XXX!
その他にも、
ベーガン用のソーセージ(材料は大豆です)
など、肉もどきな製品が並んでいます
(写真無しです、ゴメンナサイ~)
しかし、
アレルギーがあって食べられない人は別として
そもそも、肉や乳製品を拒否しているのだから
わざわざ、チーズや肉に似せて作ることなど
必要ないのになぁ・・・・っと
思ってしまうのですが、いかがなものでしょうねー???
【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。