どこのお宅の庭のマンゴーの木にもたわわに実が実っています

こちらはヘイデンという種類のマンゴーで、こうやって少し色付いてきたら採りころです。
残念ながら我が家の庭にはマンゴーの木はないのですが、お友達のお庭で採れたマンゴーをいただいて来まいた。
左の緑色のマンゴーはペアリーマンゴー
右の黄色と赤いのはヘイデンマンゴーで、ハワイで一番人気のある種類です

ただ皆さん気をつけてくださいね、マンゴーは漆科なので、葉っぱや果物に触るとかぶれてしまう人がいます。
お友達にも一人、食べられるけど皮のついたままのマンゴーを触るとかぶれてしまうので、
自分では皮が剥けないって人もいます。
ラッキーなことに私は皮膚が強いので、なんともありません。
こちら皮を剥いたマンゴー、水々しくっておいしそうでしょ~

ちなみにこちらはヘイデンマンゴー。 少しだけ酸味があって、でも甘みが強くってとってもおいしいんですよ。
皆さんも、夏場にハワイに来たらマンゴーたくさん食べて行ってくださいね。
ファーマーズマーケットなんかで安く買えますよ。
20センチくらい離れたところからでもフワッと甘いマンゴーの香りがしたら食べごろです