< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイ島旅行記⑯ ラヴァツリー

2012-04-19

新緑の木の中に不思議な形をした木のような、岩のような


こちらはラヴァツリーといいます。


日本語だと溶岩流の木。580 (420x560).jpg



こちらナナワレフォレスト保護地区の中にあります。
580 (420x560).jpg



ラヴァツリーとは、火山が噴火し溶岩が森を流れ、そこにあった木の周り溶岩がで固まったもの。
581 (560x420).jpg


森のあちこちで見られます。

594 (560x420).jpg



自然の不思議なアートですね。


木の彫刻のようにも見えます。


公園の入り口には、こんな大きな地割れもありました。

  600 (420x560).jpg



ハワイ島にはまだまだこんな自然がたくさん残っています。


あまり有名ではないので、知らない人も多いとは思いますが、


ハワイ州の中では一番大きい島なので、まだまだ知らない場所がいっぱい、


時間をかけてゆっくり回りたいものですね。

【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのお土産の定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
Mahinaさん

2007年7月にオレゴン州ポートランドから、主人の強い希望でハワイに引っ越して来ました。
冬の来ないハワイはまさにパラダイスです。
毎週末主人と一緒にハイキングや食べ歩き、ショッピングを楽しんでます。
ハワイのローカル情報や、少ないながらも四季の移り代わりなんかをお伝えできたらと思います。

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ