今日ご紹介するのは、カネオヘにあるハワイ州立の植物公園 HO'OMALUHIA

こちらの植物公園は、地域ごとの植物がいくつかのセクションに分けられています。

全部で5つのセクションがあって、それぞれトロピカルアメリカンプラント、インディア/スリランカプラント、

ネイティブハワイアンプラント、ポリネシアンプラント、アフリカンプラントとなっています。

この時期ハワイはこう見えても冬なので、あまりカラフルなお花はあまりありませんが、

それでも何種類かの花や果物を見ることができます。

この日行ったのは、トロピカルアメリカンとネイティブハワイアンのセクション。

全体的に花も果物も大型のものが多いよう。

又見たこともないような花も咲いていました。

まずは赤い茎を持つ椰子(シーリングワックスパルム)
P1100318.JPGハンギングロブスタークロー(釣り下がったロブスターの爪)
P1100332.JPGリップスティックツリー
P1100326.JPGカカオ
P1100337.JPG
ニードルフラワーツリー(針の花の木)
P1100344.JPG
CUACHILOTE
P1100399.JPG
グアバ
P1100400.JPG
ブーゲンビリア
P1090780.JPG
ジンジャーフラワー
P1090782.JPG
オクトパスツリー
P1090787.JPG
エレファンとアップル
P1090832.JPGまだまだ沢山の植物がありましたが、沢山ありすぎて写真アップしきれません。

おくまで歩いていくと、こんなきれいな池があります。
P1100383.JPG天気のいい日なんか、ここでピクニックしたら気持ちよさそう。

ハワイといったら海ですが、たまにはこんな所で散策もいいものですよ。







【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのお土産の定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
Mahinaさん

2007年7月にオレゴン州ポートランドから、主人の強い希望でハワイに引っ越して来ました。
冬の来ないハワイはまさにパラダイスです。
毎週末主人と一緒にハイキングや食べ歩き、ショッピングを楽しんでます。
ハワイのローカル情報や、少ないながらも四季の移り代わりなんかをお伝えできたらと思います。

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ