< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ノースショアーでのシュノーケリングポイント

2010-11-25

ハワイでシュノーケリングといえばハナウマベイが有名ですが、

ノースショアーにも、シュノーケリングのポイントがあります。

最近ハナウマの水の透明度が落ちたと言われていますが、

こちらはまだまだ透明度バッチリで、いろんなお魚も見れます。

馬首はノースショアーのププケアビーチ。

道を挟んでフードランドがあるところです。

そしてここには3つのポイントがあるんです。

まずは左から、スリーテーブル。
P1090998.JPG平らな3つの大きな岩がテーブルのようでしょ。

この一番左の岩の裏側に沢山お魚さんがいるんだそう。

シュノーケルよりダイビングの人たちが多いポイントです。

でも冬場はこんな風に波が高いので危険です(夏場のみシュノーケリングできます。)
P1100010.JPGそして消防署をはさんであるのが、タイドプール。

岩と珊瑚に囲まれて、まるでプールのよう。
P1100018.JPG波があまり中に入ってこないので、小さいお子さんでも安心な場所です。

この時はちょうど引き潮で、とても浅く見えますが、

奥のほうはこれでも深いところがあって、沢山のお魚さんが見られます。
P1100025.JPG
そして一番右はシャークスコーブ。
P1100027.JPGおそらくここの名前が一番有名でしょう。

サメが出るわけじゃありません、サメの口のようなんだそう。

ここで以前亀さんと一緒に泳ぐことができました。

地元の若者たちはこんな風に遊んでます。
P1100036.JPG

ただノースショアーは冬場は波が高いので、

シュノーケリングは夏場しかできません。

タイドプールだけ、引き潮のときは冬場でもできますが、

波が入り込んでくる時間帯だと、波に巻かれて危険なので、

ちゃんと潮の満ち引きの時間を調べていくことをお勧めします。

夏場ならどのポイントも波が穏やかなので、

最高のシュノーケリングを楽しむことができます。

是非一度ノースショアーでシュノーケリングを楽しんでみて下さい。


【現地情報についてのご注意】
現地レポートは、最新情報でのお届けを心がけておりますが、ブロガーさんが現地を訪れた際の情報であるため情報が古くなっている可能性もございます。
営業日や営業時間、場所など変更になっている可能性もありますので、記載情報をご利用になる際には、念の為、現地情報をご確認の上ご利用ください。

< 前の記事へ  記事一覧TOPへ  次の記事へ >

ハワイのお土産の定番ハワイアンホーストのお求めはこちらから

プロフィール

ニックネーム
Mahinaさん

2007年7月にオレゴン州ポートランドから、主人の強い希望でハワイに引っ越して来ました。
冬の来ないハワイはまさにパラダイスです。
毎週末主人と一緒にハイキングや食べ歩き、ショッピングを楽しんでます。
ハワイのローカル情報や、少ないながらも四季の移り代わりなんかをお伝えできたらと思います。

ハワイな生活のブロガーさん達

  • Mahinaさんのブログ
  • ハワイアルバム
  • ぷあまなさんのブログ
  • Rikaさんのブログ
  • MAYOさんのブログ
  • ARICAさんのブログ
  • メイさんのブログ
  • AYAKAさんのブログ
  • ミキさんのブログ