そしてそのパパイアは女の子。 嬉し~。
パパイアにはオスとメスがあって、メスの木しか実をつけないんです。
挙句にオスの木がなくても、メスの木だけで実をつけることができるので、
パパイアの木を植えて、しばらくしてオスだってわかると、かなりがっくりなんです。
1年半前にパパイアを植えたときは、ほんの20cmくらいだったのですが、
今では2メートルほどに成長し、花を咲かせました。
こうやって、茎から直接花を咲かせたらメスのパパイア。
何より厄介なのは、花を咲かせるまでオスかメスか判断できないってところです。
なのでよくオスのパパイアだってわかったとたん切り倒されてしまいます。
植えてないのに、他にも数本パパイアの木が育ち始めています。
おそらく鳥が種を運んできたんでしょう。
今回みたいにメスのパパイアで、私を喜ばせてくれるか、
もしくはオスのパパイアでがっかりするか、それは花を咲かせてからのお楽しみ。
今はまだ小さな実をつけたばかりですが、早く大きくなって、
毎日食べられるようにならないかな~。
近所のお庭にあるパパイアたちです。
早く家の庭で採れたパパイアが食べたいな~。